東住吉区針中野で腰痛・頭痛・肩こりなら糸川鍼灸整骨院|鍼灸実績№1|日曜・祝日施術可能

糸川鍼灸整骨院

針中野駅から徒歩5分

ランナー膝でお悩みなら糸川鍼灸整骨院へ

ランナー膝(膝の外側の痛み)とは?

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

膝外側の靭帯と骨が擦れて、膝の外側に痛みが出てきます。骨と靭帯の構造により発生する障害なので、他のランニング障害と比べても再発しやすいといわれています。

ランナー膝の原因は?

膝の後ろから見たイラストで説明します。骨盤の外側についている筋肉が膝の外側まで伸びています。この膝の外側についている靭帯『腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)』部分が膝の曲げ伸ばしにより膝回りの骨に擦れて炎症をおこしてしまいます。これが、ランナー膝の主な痛みの原因です。

ランニングでの着地の足にかかる衝撃は、体重の3~5倍になるということをみなさまご存知ですか?

着地の衝撃は筋肉、関節への負担が想像以上にかかってしまいます。さらに、筋力が弱ければ、何百㎏という衝撃が関節に伝わってしまい、トラブルの原因になってしまいます。

ランナー膝の症状

長時間の運動中や運動後に膝の外側に痛みが出てきます。特にランニングや長距離移動する自転車、スポーツではサッカーやスキー、登山などの長時間膝の曲げ伸ばしをする競技で症状が出やすいです。

  1. 太ももの外側に違和感や張りを感じるようになる
  2. 膝外側の張りが軋んでくる
  3. 膝に痛みが出てくる
  4. 膝の痛みを我慢して膝が曲がりっぱなしになる
  5. 膝の曲がりが癖になり、さらに痛みを感じるようになる

痛みの特徴として、膝の曲げ伸ばしで腸脛靭帯と骨が擦れるために痛みを感じます。伸ばしきると痛みをさらに強く感じるようになりますので膝を曲げたまま癖になってしまいます。そうなると、痛みがさらに強くなっていってしまい。悪循環に陥ります。

整骨院ではどんな施術をするの?

スポーツ鍼灸

ランナー膝特有の筋肉疲労や筋肉の硬直の改善のためにスポーツ鍼灸をおこないます。回復のスピードも通常の施術にプラスするだけで高まるので大会前の方や症状が慢性化している方におススメです。

テーピング

急性期の強い痛みがある場合、仕事に支障が出ていたり、大会前や試合前などの場合には筋肉の保護としてテーピングをおこないます。テーピングは簡単にいうと『もう一枚の筋肉』です。筋肉が負傷していたり、炎症がおきている部位に上からテーピングを貼ることでその筋肉のサポートをして修復を早める効果があります。

姿勢矯正

慢性期に炎症が治まってから、これからも長くランナー人生を送りたい方に下肢の矯正をおすすめしています。その場の痛みが解消されても、悪い姿勢や膝、足首の使い方を続けるとまた同じ部分に炎症が出てきてしまいます。同じ痛みを何度も繰り返してほしくありません。実際私も学生時代にスポーツをしていて何度も同じ個所を痛めた経験があります。同じスポーツマンとして、痛みを再発させない体つくりの一環として、姿勢から変えていくことをおすすめします。

フォームの姿勢チェック

走っている時の姿勢の確認をさせていただきます。特に、顎の角度・足首の着地の重心・足首の柔軟性・膝の高さを重点的にチェックさせていただきます。顎の位置で首と背中の負担を確認し、着地の重心の位置で膝・腰の負担がどこにかかりやすいのか確認することができます。悪い箇所はとことん改善していきましょう。

自宅で出来るランナー膝の改善法

足首のマッサージ&ストレッチ

膝の痛みの原因の一つとして太もも(大腿四頭筋)の硬さがありますが、ランナー膝の場合は太ももをマッサージしても改善がみられない場合があります。(太ももは自分でしっかりとマッサージするのが難しい箇所ですよね)原因としてアキレス腱・足首の硬さがありますが、なぜかというと足首から太ももまで繋がっている筋肉があるからです。そこまでしっかりとほぐしてランニングの着地時の負荷を軽減させましょう。

  1. 壁に手をついてゆっくりと片足を後ろへ下げます。
  2. 鼻から息を吐きながら、前膝を曲げて後ろのかかとを床へと降ろします。
  3. ゆっくりと4回深呼吸したら、反対も行いましょう。

前屈のストレッチ

太ももの筋肉を緩めるために太ももの裏のつっぱりや硬い筋肉をほぐすのも有効です。足を伸ばして座るのがツライ方は膝を曲げておこないましょう。

  1. 足をのばして背中が曲がらないように座ります。(背中が曲がる場合は必ず膝を曲げてください)
  2. しっかりと胸を張り、目線は前を向いておきます。
  3. 鼻から息を吐きながらゆっくり上体を前へ倒します。
  4. 太ももの裏が伸びているのを感じながらゆっくり4回深呼吸します。
  5. 鼻から息を吸いながら、ゆっくりと状態を戻していきましょう。

お尻回りの筋肉を鍛える

お尻の筋肉(中臀筋)を鍛えるトレーニングです。ランニングをすると大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)という骨盤から太ももを通り膝の外側にまでつながる筋肉が張り、膝回りが引っ張られて炎症が起きます。その奥にある中臀筋(ちゅうでんきん)という筋肉を鍛えることで大腿筋膜張筋の張りを抑えてくれるのでトレーニングをおこないましょう。

  1. 横向きで寝ます。(手の位置は楽な場所でOK)
  2. 息を吸いながら、かかとからゆっくり上に足を上げていきます。
  3. 息を吐きながら、ゆっくり足を降ろします。(お尻が倒れないように)
  4. 10回からスタートして左右2セット。徐々に回数を増やしていきましょう。

ランナー膝の予防法

走る前はしっかりと準備運動

他のスポーツよりも始めやすいランニングですが、準備運動を行わずに走り続けてランナー膝になったという方もいらっしゃいます。特に、日ごろから運動をしていなかった高齢の方やダイエット目的の方などは準備運動をしっかり行わない方が多いです。長く走るためにはしっかりと筋肉を整えておきましょう。

太もも→膝→アキレス腱→足首の順番に下肢の筋肉をほぐして負担を減らした状態でランニングをおこないましょう。

シューズの中履きを柔らかいものに変える

あなたのランニングシューズや普段履きの靴の底はどのようにすり減っていますか?外側や内側がすり減っている場合は着地時の衝撃吸収や蹴り上げる際の筋肉の負荷のかかる箇所が変わります。ランニングシューズに中敷きをプラスすることで土踏まずのアーチ部分にきちんと重心が乗る様になるので、ご自分の足の形に合った中敷きを選びましょう。

ランジ(片足スクワット)をおこなう

痛みのないうちにランニングで酷使しがちな大腿四頭筋と大臀筋の筋肉を鍛えてランナー膝を予防しましょう。初めて『ランジ』をおこなう方や方法があっているのか不安に思う方は膝にサポーターを装着しておこなうと周辺の筋肉が整いやすいのでおすすめです。

※このトレーニングは痛みの出ている方はおこなわないでください。

  1. 後頭部に両手を添えて、息をはきながら片足を大きく一歩踏み込みます。
  2. 踏み込んだ前の足はつま先より出ないように・かかとはしっかり床につけておくようにしましょう。
  3. 息を吸いながら、上体をおこし息を吐きながら反対もおこないます。
  4. 左右10回ずつおこなって慣れてきたら徐々に回数を増やして20回ずつを目指しましょう。

膝と足首の位置が正面から見てまっすぐになるようにおこなってください。

ランニング後は必ずアイシングを

ランニングによって起こる障害の多くは練習などによる身体の使い過ぎによるものと言われています。これを「オーバーユース」と呼びます。

「オーバーユース」には疲労軽減させる「アイシング」効果的です。

 アイシングにはなぜ、疲労軽減効果があるの? 

運動後、10分アイシングする

血管が一時的に縮む

しばらくすると、リバウンド効果で血管が拡張

血流が活性化し疲労回復

長距離ランニングは他のスポーツと比べて長い時間同じ動作の繰り返しです。このため、酷使される体の部位が集中してしまい、腰や膝、足裏などにトラブルが起きやすいと考えられます。

しかし、練習前後にきちんと身体のケアをおこなって、疲労の蓄積を抑えることで未然に防ぐことにつながります。

ランニングの後が、筋肉の温度が高くなっています。クールダウンとしてのアイシングは、上がり過ぎた筋肉の温度を下げ、疲労回復や筋肉痛の軽減につながります。

針中野からお越しの方で日々ランニングをおこなっていらっしゃる方にアイシングの仕方をお伝えしたところ、依然からあったランニング後の痛みが軽減したそうです。

また、大阪市 東住吉区針中野にある糸川鍼灸整骨院ではランナー膝、ジャンパー膝の施術もおこなっておりますので、ランニングをしている方ですこしでも気になる症状がございましたら糸川鍼灸整骨院にご相談ください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

06-6697-7751

受付時間:施術時間内のAM10:00〜PM8:00
(休業日・祝日はLINE@のみお問合わせ可能)

施術中は電話対応が出来かねますのでLINE@からお問い合わせください。

営業時間(完全予約制)

営業日

 

 

午前 ×
午後 × × × ×
営業時間

午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00

LINE@でのお問い合わせは24時間受け付けております。
※当日予約不可

祝日は前日までのご予約で施術可能です)

お問合せ・お申込み

糸川鍼灸整骨院
大阪市東住吉区鷹合2丁目10-9
TEL:06-6697-7751
エリア:東住吉区(針中野・長居・田辺等)

もしも交通事故をしてしまったら・・・

06-6697-7751

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽に糸川鍼灸整骨院へご連絡ください。

ごあいさつ

糸川 和希

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、
お気軽にご相談ください。