うつで首や肩がこっていて起きれず、毎日寝て過ごし出かける気力もありませんでした。夜も眠れず目が覚めたり、くよくよしたり、イライラし、毎日すごくつらかったです。
治療をはじめた時は、吸い玉していただいたのですが、真っ黒になりとても悪い状態でした。
治療を続けていくうちに首や肩のこりもとれて、気持ちも前向きになりました。これからも治療、よろしくお願いします。
吸い玉(カッピング)をおこなうとうっ血した丸い跡がのこります。これを「溢血斑(いっけつはん)」といい、悪い部位であればあるほど濃い紫色のまるい跡になります。「溢血斑」は1度の施術で1週間から10日ほどで消えていきます。悪い部位だけが変色しますので、施術の回数を重ねていくごとに「溢血斑」は薄くなります。
初回(初診料2500含む) | ¥5000 |
---|
2回目以降~ 吸い玉 20分 | ¥2500 |
---|
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お問合せからご帰宅されるまでの流れをご説明します。
まずは当院までご連絡ください。LINE@でしたら24時間365日受付可能です。
ご来院いただき、カウンセリング票をご記入いただきます。(ご不明点がございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。
お身体の状態や東洋医学に基づいたカウンセリングを行い、注意事項などもしっかりご納得いただけるまで説明させていただきます。
吸い玉の強さは最初は弱めで徐々に調節していきます。カウンセリングの時点で体内環境がより悪い方は弱めの吸引でのスタートとなります。
帰宅後の過ごし方(飲酒・入浴・運動など)のお話や、自然治癒力を高めるお話しなどをしっかりお伝えいたします。
現在のあなたの健康状態やご自宅での過ごし方などの詳しいご説明をまとめたオリジナル健康手帳をお渡しして終了です。
当整骨院で使用している吸い玉です。
従来の吸い玉に比べ、円柱に近い形のカップを当整骨院では使用しています。お椀型の吸い玉が多く使用されていますが、吸い玉同士の距離が離れてしまうことが難点です。しかし、円柱型だと今までより近い距離に並べて吸引することが可能です。より多くの吸い玉を使用することが出来るたので吸い玉の効果を感じて頂けるかと思います。
photo by AAron Ontiverorz/The Denver Post via Getty Imagesettyimages
リオ五輪オリンピックにて男子水泳バタフライの決勝の試合。世界の目は一同に「水の怪物」マイケル・フェルプスの身体へ…
肩に丸いあざのようなものが…。正体は東洋医学でも用いられる「吸い玉(カッピング)」の跡です。日本では認知度も高いですが世界的には吸い玉(カッピング)は認知度が低く「あの肩の●丸●は一体何なんだ!?」と世界中の人が一同に思われたそうです(実際、インターネットの検索サイトでも「マイケル・フェルプス 丸」でかなりの人が検索したらしいですよ?)
フェルペス選手以外にもスポーツ選手で吸い玉(カッピング)をしている方もいらっしゃいます。日本ではハンマー投げの室伏選手など、またハリウッドセレブのレディーガガ、ジャスティン・ビーバーなども吸い玉(カッピング)をしています。
吸い玉(カッピング)は施術後の見た目が紫色の内出血のようになりますが、施術中は吸われているという感覚のみでほとんど痛みは感じません。また、悪い部位が変色しますので、回数を重ねるごとに色は薄くなっていきます。(1度目の吸い玉療法で1週間~10日程で跡は消えてしまいます。)
また、オイルを塗った上から吸い玉(カッピング)を滑らせるようにマッサージをする「カッピングドレナージュ」はセルライト形成の予防になり、うっ血の跡もつかないのでダイエット目的で女性に人気のメニューになっています。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
マッサージなどで感じる「痛気持ちいい」間隔に近いです。
吸い玉を外す時は一気に血液循環がよくなるのでスッキリします。
背中の広範囲に吸い玉(カッピング)を行いますので、トップスを大きくめくりあげます。上はTシャツやシャツの下にキャミソールやタンクトップ、下はズボンだと施術の際着替えなくて済みます。
※事前にご希望された患者さまにはお着替えをご用意いたします。
個人差もありますが通常は上記の日数で消えるといわれています。しかし、施術箇所に老廃物が溜まっていたり、コリがひどい場合「溢血斑(いっけつはん)」が濃く残ることがあります。その場合は、通常より時間を要します。
体調が著しく悪い発熱時や衰弱時はご遠慮いただいております。また、激しい運動をした直後や食後1時間以内の施術は控えていただいております。アルコール摂取後は厳禁です。
強く吸引しすぎると痛いこともあります。当院ではしっかりとカウンセリングをおこなった後、一人一人に合わせて吸引圧を調節させていただきます。しかし、痛みがなくても吸引し過ぎの場合はこちらで圧は調節させていただきます。細身の方でも背中の吸い玉は大丈夫です。
血管が脆い方は、吸い玉(カッピング)をした場所とは違う場所に痣が出来ることがあります。痣が出来る原因は弱い血管が内出血してしまったことにあります。しかし、吸い玉を続けることで新しく丈夫な血管が体の中で作られます。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 〇 |
午後 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
LINE@でのお問い合わせは24時間受け付けております。
※当日予約不可
祝日は前日までのご予約で施術可能です)
糸川鍼灸整骨院
大阪市東住吉区鷹合2丁目10-9
TEL:06-6697-7751
エリア:東住吉区(針中野・長居・田辺等)