本日は「お灸は熱くて苦手」「お灸が家にない」「もっと手軽に自宅てお灸をやりたい」という声にお答えして簡単に自宅で出来るセルフ灸をご紹介したいと思います。
爪楊枝を10~20本輪ゴムで束ねます。
尖っていない丸い部分をツボにあてて、刺激します。
お香やお線香をツボ周辺の肌に近づけたり、遠ざけたり、上下左右に振ってツボを温めます。
※お香やお線香の灰が落ちて火傷する危険があるので灰はしっかり落としてから肌に近づけましょう。
風量を控えめにしたドライヤーの温風で、ツボをあたためるだけでも効果的です。生理痛がつらい時など下腹部を温めると痛みが和らぎます。
上記の方法で今までご紹介してきたツボを刺激してみてください。くれぐれも火傷には気を付けてくださいね。大阪市 東住吉区 針中野 針中野駅から徒歩5分にある 糸川鍼灸整骨院では痛くない鍼・熱くないお灸を提供しています。
場所:手を軽く握ったときに出来る、小指側のシワの端あたりのくぼみ
『女性に嬉しいツボ強化週間』ですが、女性の方々から嬉しい反応をいただいております。
そのなかで、リクエストの多かった『バストアップ』に効果的なツボを今回ご紹介いたします。実は、このツボは『二の腕痩せ』にも効果的なんです。
後渓(こうけい)を刺激することで、体のねじれ・歪みを整え、肩甲骨が開くのでたるんでいる筋肉を引き締める作用があります。
このツボにお灸をするのが効果的です。しかし、自宅ではなかなかお灸をするのは難しいですよね?明日は最終日。自宅で出来る簡単セルフ灸をご紹介したいと思います。
ポッコリお腹を撃退するウエスト痩せに効果的なツボをご紹介したいと思います。
場所:手の甲の小指の付け根、ポコッと出ている骨の下のあたり
老廃物の排出をスムーズにしてくれるツボで、脂肪太りに効果的です。
場所:内くるぶしの中心から指幅4本分上の三陰交から、さらに指3本分上のあたり
ウエストのくびれを作るツボで腰回りをほぐすツボ。
場所:便秘のツボ参照
腸の動きを整えてくれるつぼ。さらに「心に効くツボ」とも言われているので、やけ食いする人は朝晩気持ちいい程度のマッサージがおすすめです。
更年期障害に効果的なツボをご紹介したいと思います。
場所:くるぶしから指3本上
ホルモン分泌に関する障害に有効なツボ。
毎日、朝晩温灸を行いましょう。
場所:内くるぶしの頂上の真後ろで、アキレス腱の少し前
動悸・のぼせ・耳鳴り・冷えなどの更年期障害に効果的なツボです。
場所:土踏まずの足先より
胡坐をかいて、足の裏を天井に向け、少し強めに握りこぶしで20回ほど刺激を与えましょう。
更年期障害を上手に乗り切り、快適に過ごすには抵抗力や自然治癒力を高めるということが必要不可欠です。
顔のむくみに効果的なツボをご紹介します。
場所:手のひらの親指の先端にあるツボ
反対の親指の先で刺激をしてください。左右両方10回ずつ。
場所:人差し指と親指の骨が交わっているところの少し人差し指よりのくぼんでいるツボ
首より上の症状に効く『万能穴』といわれています。
場所:外側のくるぶしとアキレス腱の間にある凹み
顔のリフトアップ効果のあるツボです。
便秘に効果的なツボをご紹介します。
場所:手のひらの小指側の下にある小さな骨の横にあるツボ
腸の運動をコントロールしてくれるツボ。 ※関節上にあるツボなので強く押しすぎないように注意。
隠白の場所:足の親指の爪の生え際の外側厲兌の場所:足の人差し指の爪の生え際の中指側
お箸や爪楊枝の先でたたくように刺激を与える。
生理痛に効果的なツボをご紹介します。
場所:内くるぶしから指3本分上にあるツボ
女性疾患のツボで1番有名なツボで、生理痛の解消にはなくてはならないツボです。
照海の場所:内くるぶしの真下にあるツボ
水泉の場所:照海からくるぶし側にずれたくぼみにあるツボ
上記のツボを朝晩2回揉みほぐしましょう。夜は入浴後、または足湯のあとに揉みほぐすことで痛みが和らぎます。大阪市 東住吉区 針中野 針中野駅から徒歩5分にある糸川鍼灸整骨院では、婦人病に効果的な鍼灸をおこなっています。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 〇 |
午後 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
LINE@でのお問い合わせは24時間受け付けております。
※当日予約不可
祝日は前日までのご予約で施術可能です)
糸川鍼灸整骨院
大阪市東住吉区鷹合2丁目10-9
TEL:06-6697-7751
エリア:東住吉区(針中野・長居・田辺等)